煙山ひまわりパーク

旅行

「夏」と聞いて、あなたはどんな景色を思い浮かべますか?
僕は先日、”これぞ日本の夏!”と叫びたくなるような、最高の景色に出会ってきました。

場所は、岩手県矢巾町にある「煙山ひまわりパーク」。
目の前を埋め尽くす、約40万本のひまわり。

それはただの「お花畑」ではなく、見る人すべてにエネルギーをくれる、
太陽のような場所でした。

今日はその感動を、余すところなくお伝えしますね!

■展望台から見渡す「黄色い絨毯」に、まず感動!

駐車場から歩いて会場に入った瞬間、
目の前に広がる黄色い世界に、まず息をのみます。

そして、ぜひ最初に登ってほしいのが展望台!
少し高い場所から見下ろすひまわり畑は、まさに
「黄色い絨毯」という言葉がぴったり。

青い空、緑の山々、そして一面の黄色いひまわり。
このコントラストが本当に見事で、何枚も写真を撮ってしまいました。

風が吹くと、ひまわりたちがザワザワと揺れて、まるで生きている海のようでした。
この景色を見るためだけでも、訪れる価値は十分にあります。

■大人も子供も夢中!「ひまわり迷路」で冒険気分
このパークのすごいところは、ただ眺めるだけじゃないんです。
なんと、ひまわり畑の中に作られた「ひまわり迷路」で遊ぶことができるんですよ!

自分の背丈よりも高いひまわりに囲まれて進む道は、まさに冒険気分。
子供たちは大はしゃぎでしたし、大人も童心に返って楽しめます。

ゴールできた時の達成感と、ひまわりに包まれる感覚は、
他ではなかなか味わえません。これは絶対に体験してほしいです!

■行く前に知っておきたい!私の「満喫ポイント」

実際に訪れてみて感じた、快適に楽しむためのポイントをいくつか紹介しますね。

午前中の早い時間が狙い目!
日中は日差しも強く、駐車場も混み合います。
比較的涼しくて人も少ない午前中に訪れるのがおすすめです。

足元は歩きやすいスニーカーで
畑の中なので、道は土です。
ヒールなどは避け、汚れても良い歩きやすい靴がベストです。

日焼け&暑さ対策は万全に!
日陰がほとんどありません!
帽子、日焼け止め、タオル、そして飲み物は必須アイテムです。

蜂さんとは仲良く
花の蜜を集めに、蜂やアブもたくさん飛んでいます。
彼らも仕事中なので、こちらから何もしなければ刺してくることはありません。
優しく見守ってあげましょう(笑)

まとめ
というわけで、煙山ひまわりパークは、
夏のエネルギーを全身で感じられる最高のスポットでした。

ただ「綺麗だった」という感想以上に、
心が晴れやかになるような、不思議なパワーをもらえた気がします。

今回、たくさんの写真を撮ったのですが、
「家族全員で、背景のひまわり畑が全部入るように撮りたい!」
という時に少し苦労しました(笑)

周りの方にお願いするのも良いですが、スマホ用の三脚が一つあると、
好きなタイミングで最高の構図の写真が撮れて便利だっただろうな、と。

最近は軽くてコンパクトなものがAmazonでたくさん売っているので、
次のお出かけまでに一つ手に入れておこうと思います!

岩手で夏の思い出を作るなら、ここは絶対におすすめです!




温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

コメント

タイトルとURLをコピーしました